◆ ソバ打ち体験教室 (モミの木庵) | ||||
![]() ◆会所高原のそば畑 ![]() ◆引立てのそば粉をこねる ![]() ![]() ◆切って食べてみませんか ![]() ![]() |
|
|||
いちご狩り | 高梨農園 いちご園営業期間 1月中旬~5月10日頃 | |||
![]() |
ちょっと珍しい水耕栽培のイチゴです。地面に植えてないから、とても清潔。 つまみ食いしやすい腰の高さに、真っ赤になって待っています。 車いすでも入れるイチゴ園です |
|||
竹とんぼ、お飾り作り、キャンプ、バーベキュー、シイタケ体験教室(大多喜県民の森) | ||||
◆キャンプ![]() ◆竹細工 ![]() ◆梅収穫体験 (2kgまで持ち帰りができるようです) ◆竹かご教室 ![]() ◆ミニ門松作り ![]() ◆お飾り教室 ![]() ◆シイタケ教室 ![]() |
年間を通してご利用いただけます。(年末年始の期間中はご利用いただけません。) 予約について 3か月前から一週間前までに予約をお願い致します。 利用料金 テント 1区画 610円 キャビン 一棟 5,000円 施設管理費 一人当たり200円 キャビン 400円 炊事用品、毛布等の貸し出しも行っていますので電話で確認をしてみてください 問合せ電話番号 0470-82-3110 事前予約が必要となります。 1名様から予約できます。 料 金 竹とんぼ 100円 所要時間 60分 ウグイス笛 150円 所要時間 30分 カッコウ笛 200円 所要時間 30分 水 鉄 砲 300円 所要時間 40分 電話番号 0470-82ー3110 開 催 日 一回目 5月26日(日) 二回目 6月2日(日) 三回目 6月9日(日) 募集人員 10名 費 用 500円 参加予約 4月26日~5月24日まで 電話番号 0470-82-3110 開 催 日 1回目 30年10月20日(土曜日) 2回目 30年10月27日(土曜日) 募集人員 1 5 名 参加費用 参加1回 1,500円 2回参加 2,000円 参加予約 9月12日~10月5日 電話番号 0470ー82ー3110 開 催 日 30年12月15日(土) 募集人員 1 0 名 参加費用 2,000円 参加予約 11月15日~12月15日 電話番号 0470ー82-3110 開 催 日 30年12月22日(土) 募集人員 10名 参加費用 1,500円 参加予約 11月22日~12月15日 電話番号 0470ー82-3110 開 催 日 31年 1 月 19 日(土) 募集人員 20 名 参加費用 1,500円 参加予約 1 月 4 日~1 月 26 日 電話番号 0470ー82-3110 |
|||
勾 玉 作 り ・火起し ・ 鹿の角ペンダント作り教 室 (千葉県教育庁文化財課森宮分室展示場展示室) |
||||
![]() |
見学は無料、土曜日、日曜日、祝日はお休みです。 体験教室 見学時間 AM9時~PM4時30分まで 千葉県内各遺跡から出土した旧石器時代から中世までの考古遺物約500点を展示されています 古代体験教室として「勾玉作り」「鹿の角ペンダント」「火起こし」体験ができますのでチャレンジしてみてください 体験教室体験費用 300円(勾玉作り・鹿の角ペンダント |
|||
田植え、稲刈り, | ||||
植え体験教室![]() 稲刈り体験 ![]() レンゲソウ種蒔き |
5月実施しました![]() 開 催 日 25年9月14日(土) 募集人員 20名 参加費用 3,000円 子供 2,000円 参加予約 ~9月9日 電話番号 0470ー62-6989 25年9月実施予定 |
|||
紅染め体験教室 土方工芸 | ||||
![]() |
染め物教室は年間を通して開催しています ■ 一日の定員は三名まで ■ 一日体験教室受講料金 1万円 染め物教室の問合せ先 土方染工芸 電話番号 :0470―82―4006 |
|||
バーベキュー | ||||
養老渓谷 釣堀センター ![]() (大多喜県民の森) ![]() |
見晴らしの良さが大自然を感じさせます 釣堀の上に設置されたバーベキューガーデンでみんなとワイワイ食事をしながら見晴らしのいい景色をご覧になってはいかがですか? 開放感溢れる大自然の中でのバーベキュー、ビールの味はまた格別! 釣った魚をそのままバーベキューにしても楽しさ倍増ですよ。 問合せ先 養老渓谷 釣堀センター 電話番号 0470-85-0031 FAX 0470-85-0195 営業時間 10時00分~20時00分 芝生広場でガス器具によるバーベキューがご利用いただけます。 カセットコンロのみの使用が可能です 器具使用料金 1,200円 テーブル貸出料金 500円 問合せ電話番号 0470-82-3110 |
|||
釣堀り 養老渓谷 釣堀センター | ||||
養老渓谷 釣堀センター ![]() |
安全で誰でも釣れる! 常時、新鮮な養老渓谷の水を流す事により、一定の水温を保ち、魚たちは元気いっぱいです。 子供達が安全に遊べるように、全ての面で細心の注意を払っております。 どなたでも釣りの楽しさを満喫できる優しい釣堀です、お子さんや女性にも手軽に楽しめます 問合せ先 釣堀センター 電話番号 0470-85-0031 FAX 0470-85-0195 営業時間 10時00分~20時00分 |
|||
たけのこ堀 4月上旬~5月上旬期間限定 大人 1,400円 ( 2kg) 子供 700円 ( 1kg) | ||||
![]() |
平沢たけのこ村 (大多喜町平沢968番地) いすみ鉄道西畑駅より送迎あり ☎ 0470-84-0544 0407-84-0424 山口農園 (大多喜町平沢139番地) いすみ鉄道上総中野駅よりタクシーで15分) ☎0470-84-0156 市原タケノコ園 (大多喜町田代796番地)いすみ鉄道上総中野駅より2名から送迎あり ☎0470-83-0363 大多喜カエムたけのこ園 (大多喜町三又851番地) いすみ鉄道総元駅徒歩20分 電話0470-84-0344 |